愛情をたっぷり受けて育った 甘くて酸っぱい福岡の味
今や日本国内だけでなく、海外でも人気の「博多あまおう」。福岡県民なら誰もが知っている苺ですが、高い品質を守るため、その生産が福岡県内に限定されていることをみなさんご存じでしょうか?
福岡県南西部に広がる筑後平野。中央を幾度と流路を変えて流れる筑後川によって肥沃な土壌が運ばれ、形成されたこの平野では稲、小麦、果樹、苗などさまざまな農作物が作られています。
そんな筑後平野の中央に位置する大木町は博多あまおうの最大の産地。今回は大木町で博多あまおうを育てているおおきベリーさんをご紹介します。
「本当においしい苺をお届けしたい。」
その想いから、おおきベリーさんの畑では一粒一粒を大切に、丹精込めた栽培がおこなわれています。
苺はその見た目に反して実は寒がり。ハウスの中ではその日の天候や果実の状態に合わせ、温度や湿度を調整し、苺にとって心地よい環境が整えられています。
苺がおいしくなるよう、カーテンを開閉して程よく太陽の光の量を届けたり、苺の表情を見ながら適度にお水を与えたり...
まるで我が子を育てるように、手塩にかけて栽培された博多あまおうは真っ赤な果実を実らせていきます。
こうして、大切に育てられた博多あまおうの本来のおいしさを、なんばん往来に詰め込みました。
なんばん往来博多あまおう
博多あまおう野果肉入りジャムと、苺丸ごと一粒のセミドライフルーツをトッピング。甘酸っぱい果実感そのままに、果実のうまみとアーモンド生地の香ばしさを合わせました。※なんばん往来直営店限定
焼きたてなんばん往来博多あまおう(季節限定)
キャラメリゼしたなんばん往来にこんがり焦がしたカスタードとジューシーなあまおうゼリー、ピスタチオをトッピング。賞味期限1日の贅沢な味わいです。
※本店、博多マイング店、今泉店限定
風土を生かし、大切に作り上げられた福岡の味をお楽しみください。
なんばん往来店、店舗一覧はこちら